忍者ブログ
Admin / Write / Res
まったりゆったり、小説を書いたり、戯言を言ったり……… はてさて、今日は何をしようか………
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやぁ、久々の更新ですよ…

期間にして約三か月ぶりの更新です…

何をかこうかいろいろ迷ってたんですがねぇ…

今回は私の趣味の一つである、切り絵の作品を紹介しようかなと思います…

そもそも、切り絵とは紙を切って物の形を作るもの?であってるかな?

私がやってるのはその中でも型紙と呼ばれるものだと思う…

もともとは伊勢型紙の体験をする機会があり、やってみたところはまってしまったというわけ…

と、言っても気分が向いたときに気分のままに切っているため作品は多くない…

その中で、今回はいくつか紹介しようと思ったわけだ…


では、まず一つ目はこれだ!!

P1010010.JPG










なにかって?

四神が一柱、白虎さ!!

これは、意外と早く二時間くらいでできたんじゃなかったかな?


お次は、これ!

P1010011.JPG










まぁ、見てわかる人にはわかる…

ある小説の主人公…

正直、これは納得がいっていない作品…

銃身は曲がっているし、煙に柔らかさがない…

いつか、リベンジしたいです…


最後に、こいつだ!!

P1010013.JPG










だぁ~れだ!?

これは、ARIAに出てくるアリスだ!!

ってことで、少し細長い作品…

裏紙を張ったらそのまましおりに出来てしまうのだ!


今回は、以上三点を紹介しました…

また、機会があれば、ほかの作品も紹介しましょう…

では、縁があったらまた会おう…
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
◆  武器
4/27に見たときは弓矢を持っていたのに
4/28に見たらライフルを持っていました

お久しぶりです
今回は切り絵ですね
唐突に思いついた疑問なんですが
切り絵使用するナイフや刃物に
こだわりや愛着はあるのですか?

貴君はたまにナイフにとても興味を示すことがあると思ったもので…

貴君の作品ではやはり動物系が好きです
特に龍

「切神」の能力が本当に使えたらいいですね
toto 2010/04/28(Wed)00:26 編集
◆  ナイフ…
コメントありがとう…

使っているナイフに関しては主に、クラフトナイフ的なものを使っています。

基本的には、伊勢型紙をやっていたときに使っていたものをそのまま使い続けています。

新しい物にもいくつか手を出しましたが、なかなか手にしっくりくるものが見つかりませんねぇ…


その他、ナイフなど刃物系は好きです。

特に日本刀は芸術品だと思います!!

一本くらいほしいですねぇ…
rakurudo   2010/04/28(Wed)15:35
◆  似
思ったんですが
銀髪
赤目
眼帯
黒服

ISのラウラというキャラクターに似ているような…
toto 2010/04/28(Wed)21:28 編集
◆  確かに…
確かに似てますねぇ…

あっ、ついでにまた変えました…

これからちょくちょく変えると思います…
rakurudo   2010/04/29(Wed)16:59
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/22 toto]
[07/31 toto]
[07/10 toto]
[04/28 toto]
[04/28 toto]
最新記事
(12/26)
(03/21)
(07/07)
(11/05)
(07/10)
最新TB
プロフィール
HN:
rakurudo
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
読書(主にライトノベル)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright ©   ロットヴァレル行政局 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]